【攻略】トイストーリーマニアで高得点を出すコツ!ステージで狙うポイント&隠れターゲットを紹介!
東京ディズニーシーの大人気アトラクション、トイ・ストーリー・マニア。ディズニーシーで一番人気のシューティングアトラクションです。混雑時は3時間待ちを覚悟しなければいけないこのアトラクションで、高得点を取るコツや攻略法を伝授!各ステージでのポイントを知れば、20万点以上獲得できるかも?!また、秘密の「隠れターゲット」を見つけて高得点を取る裏技も公開!
こんにちは、「トイ・ストーリー・マニア!」も「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」もへたっぴなわさおです!
みなさん、シューティングゲームはお得意でしょうか?
この2つのアトラクションの共通点といえば、「トイ・ストーリー」と「シューティング」であること。
今回ご紹介するトイ・ストーリー・マニア!は、東京ディズニーシーで特に人気のあるアトラクションです。
マトに射撃することで得点されていくという参加型アトラクションです。
得点加算式なので、攻略して高得点を狙うことも可能!
中には知識と慣れによって高得点をはじき出すゲストもいますよ。
今回は「トイ・ストーリー・マニア!」に通い詰めるゲストたちの体験や攻略法を徹底調査しました!
知っておけば高得点が取れるかも!?
・【練習】パイ・スロウ・プラクティス
・【第1ステージ】ハム&エッグ
・【第2ステージ】レックスとトリクシーの恐竜ダーツ
・【第3ステージ】グリーン・アーミー・メン・シュートキャンプ
・【第4ステージ】バズ・ライトイヤーのフライングトーサー
・【第5ステージ】ウッディのルーティン・トゥーティン・シューティン・ギャラリー
・【第6ステージ】ウッディのボーナスラウンドアップ
・トイ・ストーリー・マニア!:【コツ】隠れターゲットを出現させる
・トイ・ストーリー・マニア!:みんなの得点は?
トイ・ストーリー・マニア!とは
トイ・ストーリー・マニア!は、ディズニーシーのトイビル・トロリーパーク内にあるシューティングタイプのアトラクション。
東京ディズニーシーで人気の高いアトラクションです。
ディズニー/ピクサー映画「トイ・ストーリー」に登場するウッディが広げた大きな口が目印。
いつのまにかおもちゃの大きさになったゲストたちは、アンディのベッドの下を大冒険!
アトラクション内は3D映像を駆使したシューティングゲームが楽しめます。
映画「トイ・ストーリー」シリーズを満喫できる世界観。
登場キャラクターの数も非常に多く、「トイ・ストーリー」ファンにはたまらないアトラクションです。
シューティングゲーム
トイ・ストーリー・マニア!はシューティングアトラクションです。
ゲストが乗車するトラムに装備されている大砲「シューティング・ローディッド・シューター」でマトを狙いうち。
シューティング・ローディッド・シューターに付いているひもを引っ張って弾を発射し、マトを狙って高得点を目指しましょう!
ゲーム終了後はスコア発表も行われるので、同乗者と協力しても競い合っても楽しいゲームです。
スタンバイパス取得がおすすめ
トイ・ストーリー・マニア!は、ディズニーシーのアトラクションの中でも待ち時間がかなり長いです。
平均待ち時間で
・スタンバイパスでの待ち時間:20分〜30分前後
・再開後(7月〜10月)の待ち時間:40分〜60分前後(最大80分前後)
・休園前の待ち時間:100分〜150分前後(最大180分前後)
となっています。
そのため、効率よくアトラクションに乗るためにはスタンバイパス発券は必須!
スマホでスタンバイパスが発券できるので、入園後であればパーク内のどこからでも発券可能です。
また、スタンバイパスが発券されていない時間帯は、通常通り並べばトイ・ストーリー・マニア!に乗ることができます。
スタンバイパスが発券されていない場合でも閑散期であれば、5分〜15分程度で乗れちゃいますよ♪
・【トイストーリーマニアのスタンバイパス】利用時間&終了時間を調査!パスなしで乗れる時間も!
【練習】パイ・スロウ・プラクティス
トイ・ストーリー・マニア!の最初のステージは【練習用】です。
ウッディやバズ、ジェシー、レックスが持つマトにパイを投げるゲーム。
このゲームでは得点は加算されないため、全く撃たなくても問題ありませんが、高得点を狙うなら練習は肝心。
狙いをいかに定めていくのかの確認と、連射の感覚をつかむためにも慣らし撃ちをしておきましょう。
【第1ステージ】ハム&エッグ
トイ・ストーリー・マニア!の第1ステージは、動物のマトに卵を投げるゲームで、貯金箱のハムが登場します。
画面下にある鶏小屋付近の動物も、マトを持っているので撃ち落とすことができます。
ゲームが始まったら、画面下にいる400点のオオカミを優先的に打ちます。
オオカミだけでなく、鶏小屋横に出てくるニワトリも撃ち落としてしまいましょう。
次に、最前列に出てくるイタチを撃ちます。
狼が出るまでの間、狼の上に2匹のブタが登場するので、これを撃ちます。
すると連動して最前列のイタチが再び現れます。
これらを手早く繰り返すことで、高得点が狙えます。
【第2ステージ】レックスとトリクシーの恐竜ダーツ
トイ・ストーリー・マニア!の第2ステージには、レックスとトリクシーが登場。
風船をダーツで割っていくゲームです。
まずは中央の火山から垂れている3本を撃ちます。
さらに、溶岩を6、7発撃つと、火山が噴火してターゲットが大量発生!
高得点のチャンスなので、素早く撃ち落としましょう。
噴火が収まると、火山の左右に「隕石」が見えてきます。
これは【3発】命中で撃破できます。
その後、画面右上から隕石が降ってくるのでできるだけたくさん撃ち落とします。
トイ・ストーリー・マニア!の画面は2人で1つなので、隣の人と協力して「噴火」と「隕石」を攻略するのがポイントです!
【第3ステージ】グリーン・アーミー・メン・シュートキャンプ
トイ・ストーリー・マニア!の第3ステージには、グリーン・アーミー・メンが登場。
お皿をボールで割っていくゲームです。
中央の山の左右に、同時に紫色の【2000点】のお皿が登場します。
両方とも撃ち落とします。
山の裏側から秘密基地が現れて、2000点の皿が大量に打ち上がるので、順に撃ち落としていきます。
さらに、基地の中央から【金の皿】が投げられるので、これも撃ち落とし高得点をゲットしましょう。
【第4ステージ】バズ・ライトイヤーのフライングトーサー
トイ・ストーリー・マニア!の第4ステージには、バズとエイリアンたちが登場。
リングをエイリアンやロケットにかけていく輪投げゲームです。
まずは、中央上部のグリーンメン・ロケット【全て】に同時に輪を入れます。
このゲームは、グリーンメン・ロケットをいかに早く飛ばせるかが攻略のカギ!
これに成功すれば、ロケットが飛び上がり、500点のボーナスターゲットが現れます。
その後は1000点、2000点と高得点のターゲットが現れますので、高得点を狙って入れていきましょう。
【第5ステージ】ウッディのルーティン・トゥーティン・シューティン・ギャラリー
トイ・ストーリー・マニア!の第5ステージは、大きく分けて4つのパートに分かれています。
ウッディとジェシーとともに、マトにゴムの矢を当てていくゲームです。
1パート目
始めに現れる100点ターゲットを狙って全て撃ちます。
その後、放射線状に高得点ターゲットが現れるので、全て撃ち落としましょう。
その後、中央の黄色いドアを撃つと、2000点ターゲットが大量に現れます。
2パート目
ターゲットが変わって、ライドが動き出します。
隣り合った100点、500点のターゲットを撃つと2000点のターゲットが出現します。
隣の画面のターゲットを打つことも可能です。
3パート目
コンベアの上を手前に流れてくるターゲットを撃っていくパターンに変わります。
ヒットすればするほど高得点のターゲットが現れます。
命中率がカギとなるゲーム。
4パート目
2つのマトのうち、自分に近いターゲットを狙って撃ちます。
一定量撃つたびに、ターゲットが増えていきます。
いかに連射できるかで勝負が決まります。
【第6ステージ】ウッディのボーナスラウンドアップ
ブルズアイとプロスペクタが登場する、トイ・ストーリー・マニア!最後のボーナスステージ。
マトにゴムの矢を当てていくゲームですが、高得点のマトが出てきます。
最後の特典稼ぎポイントなので、とにかく【連射】で撃ちまくりましょう。
ラストの勝負どころで、いかに連射できるかどうかがカギ!
ずっとシューターを撃っていると意外と疲れてしまい、ラストはほとんど撃てなかった…なんてことも多いものです。
ラストまで気を抜かず、どんどん連射していきましょう!
もちろんその際は、得点の高いターゲットを狙って撃ちましょうね。
トイ・ストーリー・マニア!:【コツ】隠れターゲットを出現させる
これまでご説明したように、トイ・ストーリー・マニア!で高得点を取るためには、ターゲットを増やすことです。
なんらかのアクションによってターゲットが現れることも多いので、この隠れターゲットを出せるか否かが高得点になるかどうかを分けます。
トイ・ストーリー・マニア!:みんなの得点は?
今までトイ・ストーリー・マニア!の高得点を出すコツについて解説してきましたが、みんなはだいたいどれくらいの点数なんでしょうか?
キャステルでは、ツイッターをフォローしてくれている方にアンケートを取ってみました!
121名の方が回答してくれ、その結果が上の画像です!
まとめると…
①10万点未満:26%
②10万~15万点:31%
③15万~20万点:24%
④20万満点以上:19%
一番多いのは「10万~15万点」の方でしたが、20万点越えのツワモノも20%くらいはいるんですね!
ビックリです!
まとめ
いかがでしたか?
トイ・ストーリー・マニアの高得点の叩き出し方をご理解いただけたのではないでしょうか?
これらの攻略法を駆使すれば、50万点も夢じゃない…はずです!
ぜひあなたも、この攻略法をディズニーシーで駆使して高得点を狙ってくださいね。
|
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|