【ディズニーシーのカレー屋さん】カスバ・フードコートまとめ!メニューや穴場の時間は?
東京ディズニーシーのアラビアンコーストにあるカレー専門レストラン「カスバ・フードコート」をご紹介!宮殿風の建物では本格カリーやタンドリーチキン、ラッシーなど豊富なインド料理が味わえます♪レストランの基本情報やグランドメニュー、穴場の時間帯などをまとめてお届けします。

こんにちは!ディズニー大好きみーこです。
今回は、東京ディズニーシーで本格カレーが味わえるカレー専門店「カスバ・フードコート」を特集!
アラビアンな世界に囲まれた宮殿では、中辛・甘口から選べる絶品カレーがいただけます。
レストランの基本情報からグランドメニュー、混雑しない穴場の時間帯などをまとめてご紹介します☆
ディズニーシーのカレー:本格カレーが楽しめる「カスバ・フードコート」
東京ディズニーシーの奥地にあるアラビアンコーストには、ハウス食品が提供する本格カレー専門店「カスバ・フードコート」があります。
ディズニー映画『アラジン』や『アラビアンナイト』に登場するキャラクターたちがオーナーという設定で運営されているんですよ。
宮殿風の建物が目印のこちらのレストランでは、大人から子供まで楽しめる中辛・甘口のカレーライスが用意されています。
インド料理らしいナンやタンドリーチキンがセットになったボリュームたっぷりのカレーや、甘口シュリンプカレーなど種類も豊富。
また、カレーと相性ばっちりのラッシーや甘くて冷たいデザートなどがリーズナブルな価格で提供されています。
ディズニーシーのカレー:グランドメニュー
それでは、カスバ・フードコートで提供されているグランドメニューをご紹介していきましょう!
ハウス食品ならではのメニューがラインナップされています☆
◆カレー
グランドメニューがリニューアルされ、新たに4種類のカレーが提供されています。
●コンビカリー、タンドーリチキン添え(中辛ビーフ&甘口シュリンプ):1,300円
レストランの看板メニューとなるのが、1皿に中辛ビーフと甘口シュリンプがトッピングされたコンビカレーです。
2種類のカレーとタンドリーチキン、ナン、ライスがセットになった欲張りメニュー。
中辛ビーフはコクがありややピリ辛味に、甘口シュリンプはマイルドな口当たりです。
甘口シュリンプが味わえるのはコンビカレーだけなのでとってもレアなんですよ!
タンドリーチキンはスパイスが効いたジューシーな焼き加減で、そこまで辛さはないため辛口が苦手な方にもおすすめです。
●ビーフカリー(中辛):1,100円
カスバ・フードコートの中で最も辛口のビーフカレーです。
ルーの中にはゴロゴロの牛肉が入っていてボリューム満点!
ビーフカリーにもナンが付いてくるので、ライスと交互に楽しむことができます♪
ただし、辛口というだけありそこそこの辛さがあるので、辛いものが苦手な方やお子様は注意が必要です。
●チキンカリー(甘口):900円
甘口だけどカレーのスパイスがしっかりと味わえるチキンカレーです。
バターチキンカレーのようにマイルドな味わいなので、辛いものが苦手なお子様にもおすすめ♪
しかし、全く辛さがないわけではないため、物足りなさを感じることはありません。
●ベジタブルカリー(中辛):840円
ベジタリアンにおすすめしたいのが野菜のうま味たっぷりのベジタブルカリーです。
中辛のルーですが野菜のまろやかな甘みが加わっているので、ビーフカレーより辛さはありません。
こちらのカレーはお肉が一切入っていません。
お肉のかわりに、じゃがいも、いんげん、カリフラワー、たまねぎなどをトッピング。
お野菜をしっかり摂りたいという方はぜひ!
◆低アレルゲンメニュー
カスバ・フードコートでは2種類の低アレルゲンメニューを提供しています。
●低アレルゲンカレーライス:820円
スタンダードな味わいの低アレルゲンカレーライスです。
※5大アレルゲン(小麦、そば、卵、乳、落花生)を原材料に使用していません。
●低アレルゲンベジタブルシチューライス:820円
シンプルな食材で作られたベジタブルシチューライスです。
※5大アレルゲン(小麦、そば、卵、乳、落花生)を原材料に使用していません。
※特定原材料7品目(えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生)および特定原材料に準ずるもの20品目 (あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン)を使用していません。
◆サイドメニュー
カスバ・フードコートのサイドメニューは、インド料理で人気のタンドリーチキンと、フレッシュなカップサラダの2種が提供されています。
●タンドーリチキン(1ピース):270円
ピリ辛スパイスが効いた、ジューシーな味わいのタンドリーチキンです。
カレーだけでは物足りないという方はサイドメニューにいかがでしょうか♪
●カップサラダ:360円
バランスよい食事を摂りたい方におすすめしたいカップサラダです。
カップで提供されるので手軽に野菜を味わうことができますよ。
◆デザート
デザートはカレーと相性ばっちりなココナッツプリンと、さっぱりフルーチェが提供されています。
●ココナッツプリン:370円
ココナッツの風味が効いたまろやかで甘いココナッツプリンです。
魔法のランプのかたちをしたチョコもトッピングされています♡
ちょっぴり辛いカレーを頂いた後にぴったり!
●ピーチフルーチェ&ストロベリーゼリー:270円
ハウス食品ならではのピーチフルーチェ&ストロベリーゼリーです。
ストロベリーゼリーとピーチフルーチェを使った2層ゼリーになっていますよ♪
さっぱりとした口当たりなので、カレーの後に美味しくいただけます!
◆ドリンク
カスバ・フードコートでは、カレーとセットでオーダーしたいラッシーをはじめ、豊富なドリンクがラインナップされています!
●ラッシー(オレンジゼリー&マンゴー):450円
果実の触感が楽しめるオレンジゼリー&マンゴー味のラッシーです。
ヨーグルト味のラッシーも美味しいですが、果実が加わったことで爽やかな風味が楽しめます♪
●ソフトドリンク
ミルク(紙パック):190円
ウーロン茶:300円
ジャスミンティー:300円
アイスウーロン茶:Sサイズ 300円/Mサイズ 360円
アイスコーヒー:Sサイズ 300円/Mサイズ 360円
キリンアップルティーソーダ:Sサイズ300円/Mサイズ 360円
キリンオレンジ:Sサイズ300円/Mサイズ 360円
コーヒー:Sサイズ 300円/Mサイズ 360円
コカ・コーラ:Sサイズ 300円/Mサイズ 360円
ディズニーシーのカレー:混雑を避けよう!穴場の時間帯は?
東京ディズニーシーは新型コロナウイルス対策により通常の入園数の半分に抑えて営業しています。
通常よりもゲストの数が少ないためパーク全体の混雑は心配ありませんが、やはりカスバ・フードコートなどのレストランはお昼と夜の時間帯は最も混雑しやすいです。
現在、カスバ・フードコートの営業時間は11時~18時となっているため、通常より混雑のピークの時間帯がずれ込みます。
おすすめの時間帯は、お昼時ならお店がオープンしてすぐの11時頃、夜は夕食には少し早いですが16時頃に入店しましょう。
ただし、カスバ・フードコートは約930席と他のレストランと比べて座席数が多めなので、満席で入れないという心配はありません。
なるべく混雑の時間帯を避け、安心して食事を楽しんでくださいね♪
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回はハウス食品が提供する本格カレー専門店「カスバ・フードコート」についてご紹介しました。
カレーは辛さレベルが選択できたり、種類も豊富なので家族連れにもおすすめですよ☆
東京ディズニーシーでカレーが食べたくなったらぜひ足を運んでみてください!
![]() |
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|