【Disney+】ディズニープラスの入会方法&料金まとめ!新作アニメ映画やおすすめ作品も!
2020年6月11日(木)から日本でもサービスを開始する「Disney+(ディズニープラス)」。本記事では、ディズニーの公式定額制動画配信サービスDisney+の入会方法&利用料金や対応端末などの基本情報から、サービススタートと同時に配信予定の作品情報まで、Disney+にまつわる気になる情報をまとめました!
みなさん、こんにちは!ディズニープリンセスが大好きなMelodyです!
いきなりですが、みなさんは「Disney+(ディズニープラス)」をご存知ですか?
Disney+とは、2019年11月12日(火)からアメリカなどの欧米を中心にサービスを開始したディズニーの公式定額制動画配信サービスのことです。
そんなDisney+がついに2020年6月11日(木)、日本に上陸することが決定しました!
本記事では、
・利用料金や対応端末などの基本情報
・日本で配信が予定されている作品情報
など、Disney+にまつわる気になる情報をたっぷりお届けしていきます。
Disney+の利用をご検討中の方は必見ですよ♪
Disney+(ディズニープラス)とは?
Disney+は、2019年11月12日(火)からアメリカなどの欧米を中心にサービスを開始したディズニーの公式定額制動画配信サービス。
月額わずか6.99ドル(約760円)で、
・ディズニー
・ピクサー
・マーベル
・スター・ウォーズ
・ナショナル ジオグラフィックの映画&TVシリーズ
・Disney+オリジナル作品
などが見放題、ということで、世界中のディズニーファンの心をわしづかみにしたサービスではないでしょうか?
現在はアメリカと欧州を中心にサービスを展開し、2020年4月8日(水)時点で5000万人のユーザーを獲得したと発表されています。
そんなDisney+が満を持して、2020年6月11日(木)から日本でのサービスを開始します!
Disney+(ディズニープラス):利用方法
ここからは早速、日本でのDisney+利用方法をご説明していきます。
入会方法や利用料金、対応端末などの情報をお探しの方は要チェック!
◆入会方法
日本国内では、ドコモの独占提供となるDisney+。
ドコモ回線を契約していない方でも「dアカウント」とクレジットカードでサービスに申し込むことが可能です!
また、ドコモからDisney+を契約すると、Disney+に加え、特別映像や割引特典、デジタルコンテンツが楽しめる「Disney DELUXE(ディズニーデラックス)」も利用できます。
ちなみに、Disney DELUXEをすでに契約している方は、手続き&追加料なしでDisney+の利用が可能となりますよ♪
初めてDisney+に加入すると、初月の料金は無料となっています。
それに加え、5Gギガホ、5Gギガライト、ギガホ、ギガライトのいずれかを契約しているドコモ回線でDisney+を申し込むと、利用料金から770円(税込)を12カ月間割引する「『ドコモのギガプラン』&『ディズニープラス』セット割キャンペーン」が適用されます。
つまり、実質1年間無料でDisney+を楽しむことができるのです!
ドコモの携帯をご利用の方は、要チェックですよ♪
◆利用料金
ズバリ、利用料金は月額770円(税込)となります。
先述した通り、Disney DELUXEをすでに契約している方は、2020年6月11日(木)より、手続き&追加料なしでDisney+の利用も可能となります。
しかし、無料体験期間として用意されている「初回31日間無料」は、Disney DELUXEとDisney+で共通なので、ご注意を!
◆対応端末
Disney+対応端末は、
・スマートフォン(Android 5以上またはiOS 11以上)
・タブレット(Android 5以上またはiOS 11以上)
・パソコン(Windows 7以上またはmacOS X以上)
・テレビ(Android TV搭載のスマートテレビ、Amazon FireTV、第1世代を除くAmazon FireTV Stick(Fire OS 5以上)など)
などで、デバイス登録は最大5台、そして同時視聴は最大4台まで可能です。
ダウンロード機能も付いているので、いつでもどこでもディズニー作品を楽しむことができますよ♪
Disney+(ディズニープラス):配信予定作品
続いては、日本で配信が予定されているおすすめ作品を一挙にご紹介!
あの劇場公開作品から、懐かしの名作、そしてDisney+オリジナル作品まで、見たい!と思う作品が必ず見つかるはず♪
◆劇場公開作品:『アナと雪の女王2』
『アナと雪の女王2』をはじめとするアナ雪シリーズがディズニープラスにやってきます!
劇場公開作品『アナと雪の女王』や『アナと雪の女王2』、そして短編やドキュメンタリーなど多数作品の配信が決定。
約35時間の関連作品がディズニープラスで鑑賞可能となります♪
アナ雪好きは、ディズニープラスをチェックしましょう。
◆劇場公開作品:実写版『ライオン・キング』(2019)
2019年に公開された実写版『ライオン・キング』が早くもDisney+に登場予定!
1994年に公開されたアニメ映画『ライオン・キング』のリメイク作品として、フルCGで製作された本作は、ヒロインのナラ役としてあのビヨンセさんが出演したことでも話題となりました。
圧巻の映像美で魅せる実写版『ライオン・キング』をぜひご家庭でもお楽しみください♪
・【2019年公開】ライオンキング実写版のあらすじ&登場キャラまとめ!公開日やキャスト情報も!
◆劇場公開作品:『トイ・ストーリー4』(2019)
日本でも大人気の『トイ・ストーリー』シリーズ最新作『トイ・ストーリー4』も、Disney+のサービス開始と共に配信予定!
ウッディやバズなどのおなじみのキャラクターに加え、前作の『トイ・ストーリー3』には登場することのなかったボー・ピープが約20年ぶりに再登場を果たした作品としても話題となりました。
フォーキーやダッキー&バニーなどの新キャラクターも人気を博しましたよね♪
・【解説】トイ・ストーリー4のあらすじ&ネタバレ!フォーキーの誕生とウッディが選ぶ結末が話題!
・映画『トイ・ストーリー4』のキャラクターまとめ!新キャラ「フォーキー」も登場!
◆Disney+オリジナル作品:実写版『わんわん物語』(2019)
ディズニー映画史に残る不朽の名作『わんわん物語』。
血統書付きのコッカー・スパニエルの雌犬レディと、自由を愛する雄の野良犬トランプとのロマンスを描いた『わんわん物語』の実写版がDisney+オリジナル作品として配信予定!
スパゲッティを食べながら偶然交わしたキスのシーンや、「♪ベラ・ノッテ」、「♪彼がトランプさ」などの名曲も新たなキャストと共に生まれ変わります。
・映画『わんわん物語』のあらすじ&キャラクター!ウォルトの実体験を基にしたディズニーの名作!
◆Disney+オリジナル作品:ドラマシリーズ『ハイスクール・ミュージカル:ザ・ミュージカル』
ザック・エフロンさんやヴァネッサ・ハジェンズさんなどが出演し、全世界で大ヒットを記録したディズニー・チャンネル・オリジナル・ムービーの『ハイスクール・ミュージカル』シリーズ。
そんな『ハイスクール・ミュージカル』がキャストを一新して、ドラマシリーズとしてDisney+に帰ってきます!
オリジナル版同様、イースト高校を舞台に新たな生徒たちが全く新しい「ハイスクール・ミュージカル」を作り上げます。
オリジナル版のキャストや楽曲も登場予定ということで、オリジナル版のファンの方も必見ですよ♪
◆Disney+オリジナル作品:ドラマシリーズ『マンダロリアン』
『スター・ウォーズ』シリーズ初となる実写ドラマ作品として話題となった『マンダロリアン』。
物語の舞台は、『ジェダイの帰還』から5年後、『フォースの覚醒』の25年前。
銀河帝国の崩壊からファースト・オーダーの出現の間、新共和国の手が行き届かない地で活動する孤独なバウンティハンター(賞金稼ぎ)・マンダロリアンの活躍が描かれます。
また、本作で最も注目を集めているのが、“ベビー・ヨーダ”と呼ばれ、ファンの間から絶大なる人気を誇るザ・チャイルド。
あの伝説のジェダイマスター・ヨーダの赤ちゃん版のような容姿がかわいい“ベビー・ヨーダ”の活躍にも注目です♡
・【マンダロリアン】あらすじ&ネタバレ!ベビーヨーダなど登場キャラクター&バックグランドストーリーまとめ!
・【ベビーヨーダ】『マンダロリアン』のキャラクター!人気の秘密とは?グッズも紹介!
◆Disney+オリジナル作品:短編作品『フォーキーのコレって何?』/『ボー・ピープはどこに?』
大人気『トイ・ストーリー』シリーズ待望の新作もDisney+オリジナル作品として登場予定!
短編アニメーションシリーズとして配信予定の『フォーキーのコレって何?』は、フォーキーが「時間」や「愛」、「友情」、「コンピューター」など、併せて10の質問をおもちゃの仲間たちに問いかける内容となっています。
本作は2020年6月11日(木)に第1話、6月19日(金)に第2話、そしてそれ以降は毎週金曜日に新エピソードが配信される全10話の短編アニメーションシリーズです。
短編アニメーション『ボー・ピープはどこに?』では、ボー・ピープを主人公に迎え、『トイ・ストーリー2』から『トイ・ストーリー4』の間に、彼女の身に何が起こったのかを描いています。
『トイ・ストーリー4』で描かれたアンティークショップやギャビー・ギャビー、ベンソンといったキャラクターたちも再び登場予定となっているので、『トイ・ストーリー』ファンの方は必見ですよ♪
◆Disney+オリジナル作品:ドキュメンタリー『イマジニアリング 夢を形にする人々』/『ディズニーの舞台裏』
ディズニーの舞台裏を描いたドキュメンタリーシリーズも、ディズニーファン必見のプログラムです。
『イマジニアリング 夢を形にする人々』では、ディズニーパークを建設する「ウォルト・ディズニー・イマジニアリング」の人々にスポットライトを当て、ディズニー67年の歴史を全6話のエピソードで紐解きます。
全24話構成の『ディズニーの舞台裏』では、映画・テーマパーク・リゾート・音楽・グッズなど様々な分野の、これまで見たことのないウォルト・ディズニー・カンパニーの裏側が紹介されます。
ディズニーの公式動画配信サービスだからこそ提供できるドキュメンタリー作品となっているので、普段カメラが入ることのないディズニーの舞台裏を覗いてみたいあなたは必見ですよ!
まとめ
いかがでしたか?
まだまだ外出が難しい今だからこそ、Disney+でおうち時間を充実させてみては?
・【ディズニープラス(Disney+)】定額制動画配信サービス!『ソウルフル・ワールド』独占配信決定!
Disney+(ディズニープラス)入会はこちらから
|
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|