【最新】西武園ゆうえんちリューアル情報!2021年春オープン予定!現状からどう変わる?仕掛け人はあの人!
埼玉県所沢市にある老舗遊園地、西武園ゆうえんちが大規模なリニューアルを発表!2020年に開業70周年を迎え、記念事業として園内を大リニューアルすることになりました。プロジェクトには赤字のUSJをV字回復させたことで知られる森岡毅氏も参加!2021年春のリニューアルオープンに向け、西武園ゆうえんちは2020年11月1日から休園しています。リニューアル後は今とどこが変わるのか、最新情報をまとめてお届けします!

こんにちは!
花粉症なのにマスクが買えないないんです。
みなさんは埼玉にある遊園地、西武園ゆうえんちに行ったことはありますか?
かつてはアイドルのイベントなどで知られた場所ですが、最近では名前を知っている程度という人も多いと思います。
その西武園ゆうえんちが2021年春にリニューアルオープンすることが決定!
開園70周年記念事業として、コンセプトを一新し大規模なリニューアルを行なうことになりました。
そしてリニューアルにあたっては、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の人気をV字回復させた凄腕実業家の森岡毅氏が関わることも明らかになっています。
今回はリニューアルによって西武園ゆうえんちがどう変わるのかや、再オープン時期についてまとめました。
※西武園ゆうえんちは、2020年11月1日〜グランドオープンまで休園します。
- ◆アトラクション
- ◆フード
・西武園ゆうえんち:70周年を機にリニューアル!
・西武園ゆうえんち:リニューアルオープンはいつ?
・西武園ゆうえんち:リニューアル後はどうなる?
- ◆昭和の街並みと食を体験
- ◆人情味あふれるライブパフォーマンス
- ◆新しいライドアトラクションも登場
- ◆駅名も変更を検討中
・西武園ゆうえんち:リニューアル事業にはUSJをV字回復させたあの人も参加
西武園ゆうえんちとは?
西武園ゆうえんちは埼玉県所沢市に1950年に開業した遊園地です。
遊園地自体は埼玉県、駐車場の一部は東京都に属しているという、少し面白い立地をしています。
春はお花見、夏はプールと花火、冬はイルミネーションと季節のイベントが楽しめるスポットです。
◆アトラクション
アトラクションは観覧車やメリーゴーランド、空中ブランコなど昔なつかしのアトラクションが多くあります。
サンリオキャラクターのアトラクションが集まる「メルヘンタウンアトラクション」もあります。
◆フード
西武園ゆうえんちには、自分で釣った魚をその場で炭火焼きにして食べることができる「フィッシングランド」という場所があります。
以前は期間限定エリアでしたが、人気のため現在は全日営業になりました!
自分で釣ったばかりの新鮮な魚をその場で食べるという貴重な体験ができますよ♪
西武園ゆうえんち:70周年を機にリニューアル!
1950年の開業から営業を続けてきた西武園ゆうえんちですが、施設の老朽化や、時代と共に休日レジャーの在り方が変わってきたことから、近年は来場者数が減少していました。
そこで、2020年の開業70周年記念事業として、大規模なリニューアルを発表。
「心あたたまる幸福感に包まれる世界」をテーマに、園内の再整備を進めることになりました。
西武園ゆうえんち:リニューアルオープンはいつ?
西武園ゆうえんちのリニューアルオープンは、2021年春を予定しています。
詳細な日程はまだ明らかになっていません。
また、2020年11月1日(日)からグランドオープンまでの間は休園することが発表されています。
西武園ゆうえんち:リニューアル後はどうなる?
西武園ゆうえんちのリニューアル後のコンセプトは、「心あたたまる幸福感に包まれる世界」です。
上のイメージ動画にある通り、昭和レトロな雰囲気を持ったテーマパークにしていくと発表されています。
流行は繰り返すと言われるので、昭和レトロな雰囲気は今の若者にかえって新鮮に映るという狙いも大きいようですよ。
◆昭和の街並みと食を体験
パーク内は昭和のレトロな町並みを再現し、まるでタイムスリップしたかのような懐かしさを感じられる場所に生まれ変わります。
また再現された街並みの中では、昭和ならではの食体験をすることもできるとのこと。
昔懐かしいクラシックな洋食や駄菓子などが味わえるようになるのではないでしょうか?
◆人情味あふれるライブパフォーマンス
2020年1月に発表されたプレスリリースによると、「予定調和ではない人情味あふれるライブパフォーマンス」も計画の一つ。
どんなパフォーマンスが予定されているのかは明らかになっていませんが、今ではあまり見る機会のないフォークソングのライブなどを体験できる可能性もありますね!
◆新しいライドアトラクションも登場
西武園ゆうえんちはリニューアルに合わせて新しいライド型アトラクションの導入も発表しています。
昭和の映画館をイメージした建物内に、最新のCGを駆使したアトラクションが誕生します。
日本を代表する映画監督の山崎貴氏と、テーマパークの体験設計で実績のある株式会社刀とのコラボレーションで、とんでもないスケールとクオリティのライドになると予告されています。
◆駅名も変更を検討中
西武園ゆうえんちの最寄り駅は西武多摩湖線の「西武遊園地駅」です。
西武園ゆうえんちでは今回のリニューアルに合わせ、この駅名の変更も検討しています。
どんな駅名に変わるのか、楽しみですね!
西武園ゆうえんち:リニューアル事業にはUSJをV字回復させたあの人も参加
今回の西武ゆうえんちの大規模リニューアルは、西武園ゆうえんちを所有する西武鉄道グループと、株式会社刀が協力して進めています。
株式会社刀は企業のマーケティングなどを担当する会社で、代表の森岡毅氏は経営不振で苦しんでいたUSJを見事に再建させた人として知られています。
今やUSJの目玉といえる人気エリア「ハリーポッター・エリア」、アトラクション「ハリウッドドリーム・ザ・ライド~バックドロップ~」、そして季節イベント「ハロウィン・ホラー・ナイト」を導入したのも森岡氏の実績。
「ハリウッドドリーム・ザ・ライド~バックドロップ~」は、アトラクション待ち時間の日本記録=9時間40分を樹立した超人気アトラクションとなりました。
森岡氏は他にも沖縄へのテーマパーク誘致や、丸亀製麺の業績復活にも関わっています。
そんな森岡氏率いる株式会社刀が西武園ゆうえんちのリニューアルに関わるということで、完成が今から待ち遠しいです!
まとめ
今回は西武園ゆうえんちのリニューアルについてまとめました。
最近ではVRなどの最新技術を取り入れるテーマパークが多い中、西武ゆうえんちは昭和レトロ路線を取り入れるというのは斬新で面白そうですよね。
また、森岡氏率いる株式会社刀がリニューアルに関わるということでとても注目されています!
リニューアルが完了したらぜひ西武園ゆうえんちに遊びに行ってみてくださいね!
![]() |
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|