【2021】お正月ディズニー&カウントダウンは混雑する?閑散期の穴場はここ!
お正月ディズニーの混雑情報を紹介します。1年の始まりであるお正月期間中のパークはどれだけ混雑しているのでしょうか?2021年のディズニーカウントダウン(中止)やお正月イベントの最新情報をはじめ、パーク&駐車場の混雑状況、注意点などをまとめました。

こんにちは!ディズニー大好きみーこです。
今回は、お正月期間中のディズニーの混雑状況をご紹介します。
ディズニーの年越しに憧れる方や年明けのディズニーで思いっきり遊びたいという方も多いのではないでしょうか?
新年をディズニーで迎えられたらその1年は良い年になる気がしますよね!
そこで2021年のディズニーカウントダウン(中止)やお正月イベント情報を交えながら、お正月期間中のパークの混雑状況をお届けします。
・お正月ディズニーの混雑状況:元旦は意外にも混雑しない?
・お正月ディズニーの混雑状況:注意すべきは2日目と3日目
・お正月ディズニーの混雑状況:ディズニーカウントダウン「ニューイヤーズ・イヴ」は中止
・お正月ディズニーの混雑状況:お正月の混雑はいつから落ち着く?
・お正月ディズニーの混雑状況:お正月の駐車場は混雑している?
お正月ディズニーの混雑状況:2021年のお正月イベントはいつからいつまで?
2021年のお正月イベントは、小規模開催となります。
パーク内のデコレーションとグリーティングで開催期間が異なっています。
・デコレーション:2020年12月28日(月)~2021年1月15日(金)
・グリーティング:2021年1月1日(金)〜1月31日(日)
お正月のデコレーションは、年末の12月28日(月)から登場し、年明け1月15日(金)までです。
ディズニーランドのワールドバザール入り口とディズニーシーのミラコスタ通りに、門松が登場します。
一方、ミッキーたちが晴れ着姿で登場するグリーティングは、1月いっぱい開催となっていますよ。
また、2021年の干支である“丑(うし)”をモチーフにしたグッズやメニューなども登場。
お正月グッズ&干支ぬいぐるみは販売中となっていますよ。
・【最新】2021年ディズニーお正月グッズ8選!丑年の主役はクララベル・カウ!ぬいば&雑貨まとめ!
・【11/25発売】2021年ディズニー干支ぬいぐるみグッズ14選!うしの姿になったディズニーの仲間たち!
お正月ディズニーの混雑状況:元旦は意外にも混雑しない?
お正月プログラムがスタートする元旦のディズニーは混雑しそうなイメージですが、実は毎年それほどまで混雑していません。
やはり元旦は自宅でゆっくり過ごしたり、親戚に挨拶まわりに行くという人が多いため元旦初日からパークに行く人が少ないようです。
また、ディズニーカウントダウン(年越しディズニー)は、中止となっています。
さらに日付指定のチケット販売となっているため、混雑になることはまずないと思います。
お正月ディズニーの混雑状況:注意すべきは2日目と3日目
お正月のディズニーで最も混雑しやすいのは2日と3日です。
学生さんや社会人の冬休みとなるこの期間は毎年混雑のピークになります。
大晦日や元旦を終えて、少し落ち着いてきた連休の中日にあたるこの2日間にディズニーへ遊びに行こうと考える人が増えるようです。
パークの混雑はもちろんですが、アトラクションやレストランなど暖かく過ごせる室内にゲストが集中しやすくなるので、スタンバイパスやレストラン予約を上手に利用しましょう。
また、過去には2日と3日に入園制限がかかった年もあります。
しかし、2021年のお正月は日付指定チケットの販売枚数を絞っているため、入園制限レベルの混雑にはならないでしょう。
・【2020-2021】ディズニー年末年始イベント情報!年越しやお正月イベントはある?
お正月ディズニーの混雑状況:ディズニーカウントダウン「ニューイヤーズ・イヴ」は中止
2020年~2021年のディズニーカウントダウン「ニューイヤーズ・イヴ」は、中止が決定しています。
例年であれば、それぞれのパークで年越しができる「年越しディズニー」を実施していますが、新型コロナウイルスの影響を受け、中止となっています。
・【開催中止】ディズニーカウントダウン&年越し2020-2021まとめ!通常営業はある?
パーク内でのカウントダウンは、体験できませんが、ディズニーホテルやディズニーオフィシャルホテルでの年越しは可能。
GoToトラベルも使えるので、年越しディズニーをしたい方は、ホテル宿泊をしてみてはいかがでしょうか?
・【2021】GoToトラベルでディズニーホテルを予約する方法 ミラコスタ ディズニーランドホテル アンバサダーホテルも対象
・【ディズニーチケット付きホテル】GoToでオフィシャルホテルを予約!チケット分も割引!
お正月ディズニーの混雑状況:お正月の混雑はいつから落ち着く?
2021年の冬休みは学生さんでだいたい7日(木)まで、社会人で3日(日)までとなります。
そのため、ディズニーはお正月のピークを過ぎた5日(月)から徐々に混雑が落ち着いていきます。
例年、お正月明けから閑散期となるので、いつも以上に空いているパークになる可能性が高いです。
ただし、お正月限定のグリーティングが1月いっぱい開催されるため、グリーティングの混雑は続くかもしれません。
また、2021年1月13日(水)からは、ディズニーランドにてベイマックスの新イベントがスタートします。
新イベント「ハッピーフェア・ウィズ・ベイマックス」は、トゥモローランドを中心に展開されますよ。
新アトラクション「ベイマックスのハッピーライド」オープンを記念して開催される予定でしたが、延期となりお正月明けから開催となります。
お正月後の閑散期を狙うなら新イベントがスタートする前の5日間が狙い目ですよ!
お正月ディズニーの混雑状況:お正月の駐車場は混雑している?
ディズニーランドの駐車場は約8,000台、ディズニーシーの駐車場は約4,500台分あるため、いくら混雑している日でも車が停められないということはありません。
ただし、パークから1番近い駐車場から徐々に埋まっていくので、混雑日は停める場所によってはパークから離れた場所に案内されてしまうことがあります。
混雑していればいるほど車を停める場所がパークから遠くなってしまいます。
そのため、エントランスから近い場所に停めたい方は早めに駐車場に到着しておきましょう。
・ディズニーランド&シーの駐車場を解説!料金・利用時間・渋滞回避方法も
・ディズニー周辺の安い駐車場10選!安心な予約制や穴場駐車場まとめ!
まとめ
今回はお正月のディズニーリゾートの混雑状況をご紹介しました!
お正月はいつもと違うイベントやキャラクターたちと出会える特別な期間なので、混雑情報を確認しながら年明けのパークで楽しんでくださいね。
![]() |
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|