【簡単】ファンタビ人物相関図!ダンブルドアとニュートの関係&主要キャラ9名のキャストも
映画『ファンタスティックビースト』シリーズに登場する主要キャラクター9名の人物相関図をご紹介します。エディ・レッドメイン主演のファンタスティックビーストは、『ハリー・ポッター』シリーズの新作!ニュートやティナ、ジェイコブの関係性やキャスト、映画を理解するためのポイントをまとめました。「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」の続編、「ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生」にはダンブルドアも登場!?

みなさん、こんにちは。
映画好きなしーちゃんです♪
ハリーポッターシリーズの新作!
2016年11月に公開された映画『ファンタスティックビースト』シリーズは、ハリポタ出演キャラも関わってくるとあって、ファンは見逃せない作品となっています。
そこで今回は、ファンタスティックビーストに登場する主要キャラクターを紹介します!
それぞれの関係性(人物相関図)&キャストに注目です。
シリーズ第1作目『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』の続編、『ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生』にも登場するキャラクターですよ!
※一部ネタバレありなので要注意!
・ファンタスティックビースト人物相関図:ポーペンティナ・ゴールドスタイン(相棒)
・ファンタスティックビースト人物相関図:ジェイコブ・コワルスキー(仲間)
・ファンタスティックビースト人物相関図:クイニ―・ゴールドスタイン(仲間)
・ファンタスティックビースト人物相関図:パーシバル・グレイブス(長官)
・ファンタスティックビースト人物相関図:クリーデンス・ベアボーン(謎の少年)
・ファンタスティックビースト人物相関図:モデスティ・ベアボーン(謎の少女)
・ファンタスティックビースト人物相関図:ゲラート・グリンデルバルド(闇の魔法使い)
・ファンタスティックビースト人物相関図:★アルバス・ダンブルドア
ファンタスティックビースト人物相関図:ニュート・スキャマンダー(主人公)
キャスト:エディ・レッドメイン
職業 :魔法動物学者
学歴 :ホグワーツ魔法魔術学校(中退)
トリビア:教科書「幻の動物とその生息地」の著者
魔法動物学者のニュート・スキャマンダ―は、ファンタスティックビーストシリーズの主人公です。
魔法生物を観察、保護するために世界を旅しています。
旅で出会ったたくさんの魔法生物=ビーストを、魔法のトランクに保管して面倒をみています。
シリーズ第1作目『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』(2016年)では、旅の途中でニューヨークに到着します。
そこで事件に巻き込まれていくことに…。
ハリーポッター「ダンブルドア」との関係
イギリス出身のニュートは、むかしホグワーツ魔法魔術学校に通っていました。
しかし、ビーストによって人間の命を危険にさらしてしまい、ホグワーツを追放されてしまいます。
そのときに唯一ニュートをかばってくれたのが、若き頃のアルバス・ダンブルドアだったんです。
重要な教科書の著者になる
魔法動物学者になったニュートは、後に本を出版します。
その本の名前は「幻の動物とその生息地」というもの。
ハリポタファンはどこかで聞いたことがあるかもしれませんね!
実は、ハリポタの映画『ハリー・ポッターと賢者の石』に登場したことがあるんです。
ニュートが書いた「幻の動物とその生息地」は、ホグワーツの教科書として使われています。
現実でも書籍として出版されています。
ファンタスティックビーストシリーズは「幻の動物とその生息地」をもとに作られた映画でもあるんですよ!
・【ファンタビ】ニュートのトリビア10選!ハリポタ登場シーンやハリーとの比較・プロフィールなど
ファンタスティックビースト人物相関図:ポーペンティナ・ゴールドスタイン(相棒)
キャスト:キャサリン・ウォーターストン
職業 :マクーザ(組織名)の元闇払い
妹 :クイニ―・ゴールドスタイン
ポーペンティナは普段、ティナという愛称で呼ばれます。
ティナは、米国魔法省ともいわれるアメリカ合衆国魔法議会(MACUSA=マクーザ)で働く女性。
闇の魔術に関連した犯罪を捜査する、闇払いのメンバーでした。
しかし、正義感の強いティナは感情的になり、無断で魔法を使ってしまったことで闇払いから降格になります。
一刻も早く闇払いとして復帰したいと願うティナは、ある日、挙動不審なニュートを見つけ、その後を追いました。
アメリカの魔法界事情をあまりにも知らないニュートの行動。
そしてニュートの魔法のトランクからビーストが逃げ出してしまったことから、相棒(監視役!?)として、ニュートとティナは行動を共にするようになります。
意志が強く賢い、現実主義な性格である反面、正義感による感情的な部分も。
ファンタスティックビースト人物相関図:ジェイコブ・コワルスキー(仲間)
キャスト:ダン・フォグラー
職業 :缶詰工場員
人種 :ノーマジ(マグル=人間)
ジェイコブは事件に巻き込まれてしまった人間(ノーマジ)!
ハリポタ(イギリス)では人間をマグルと呼んでいましたが、アメリカでは"ノーマジ"と呼んでいます。
魔法が使えない、No Magic(ノーマジック)からきているそうです。
ひょんなことからニュートが持つ魔法のトランクを持ち出してしまったジェイコブは、ビーストや魔法を目撃してしまいます。
ノーマジでありながらも、ニュート・ティナの仲間として行動を共にします。
同じ人間として、観客がもっとも共感しやすいキャラクターだと思います。
魔法に驚きながらも、一生懸命ついていく姿に愛着が湧いちゃいますよ♪(笑)
・【ハリポタ用語】「マグル」とは?映画に登場するマグルのキャラクター、USJではゲストもマグル!?
ファンタスティックビースト人物相関図:クイニ―・ゴールドスタイン(仲間)
キャスト:アリソン・スドル
職業 :マクーザのデスクワーク
特技 :心を読む(レジリメンス)
姉 :ポーペンティナ・ゴールドスタイン
クイニ―は、ティナの妹。
ティナと同じくアメリカ合衆国魔法議会(マクーザ)で働いていますが、ティナのように捜査員は目指していません。
現実主義なティナとは反対で、自由奔放な性格をしています。
クイニ―は人の心を読むこと(レジリメンス)ができます。
姉想いなクイニ―は、仲間として活躍します。
ファンタスティックビースト人物相関図:パーシバル・グレイブス(長官)
キャスト:コリン・ファレル
職業 :マクーザの長官(闇払い)
グレイブスはアメリカ合衆国魔法議会(マクーザ)の長官であり、最高ランクの役人のひとりです。
闇払いとして活躍し、ティナの元上司でもあります。
グレイブスは、魔法生物を連れ未許可で入国したニュートを敵視しています。
悪名高い闇の魔法使い、ゲラート・グリンデルバルドの仲間ではないかと疑っているためです。
ノーマジの少年、クリーデンス・ベアボーンになぜか優しく接する、謎の行動も。
ファンタスティックビースト人物相関図:クリーデンス・ベアボーン(謎の少年)
キャスト:エズラ・ミラー
親 :メアリー・ルー・ベアボーン
人種 :ノーマジ(マグル=人間)?
魔法使い、魔女がいると確信し、反対運動を起こすリーダーであるメアリー・ルー・ベアボーンの養子のひとり。
魔法を敵視し、子供のしつけにも厳しいメアリーに委縮しています。
クリーデンスはとても気が弱く、おどおどした性格です。
・【ファンタビ2】クリーデンスはダンブルドアの弟?出生の謎やプロフィールを徹底解説
ファンタスティックビースト人物相関図:モデスティ・ベアボーン(謎の少女)
キャスト:フェイス・ウッド=ブラグローヴ
親 :メアリー・ルー・ベアボーン
人種 :ノーマジ(マグル=人間)?
メアリー・ルー・ベアボーンの養子のひとりで、最年少の少女です。
義兄であるクリーデンスがしつけと称して養母・メアリーに虐待されるのをみて、表向きはメアリーに従うようにしていました。
モデスティは、幼いながらも内なる強さを秘めています。
ファンタスティックビースト人物相関図:ゲラート・グリンデルバルド(闇の魔法使い)
キャスト:ジョニー・デップ(ファンタビ2まで。3は別の俳優を予定)
職業 :闇の魔法使い
元親友 :アルバス・ダンブルドア
グリンデルバルトは悪名高い闇の魔法使いです。
『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』にも登場し、アズカバンでヴォルデモートにダンブルドアの杖のありかを教えています!
この時代ではグリンデルバルトがもっとも危険な闇の魔法使いだとされていました。
その後ヴォルデモートが現れたことにより、ヴォルデモートに次ぐ闇の魔法使いといわれるようになります。
ファンタビシリーズではグリンデルバルトが最大の敵となります。
グリンデルバルトは意外にもダンブルドアと親友だった時期がありました。
2作目『ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生』では、ダンブルドアとの過去の関係が描かれていますよ!
・【伏線】グリンデルバルドのハリーポッター登場シーンは?闇の魔法使い・ヴォルデモートとの比較
ファンタスティックビースト人物相関図:★アルバス・ダンブルドア
キャスト:ジュード・ロウ
職業 :ホグワーツ魔法魔術学校の教授
元親友 :ゲラート・グリンデルバルト
2作目『ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生』では、ついにダンブルドアが登場!
ホグワーツの校長になる前のお話なので、ダンブルドアはファンタビではまだ変身術の教授です。
元教え子であるニュートと共に、グリンデルバルトに立ち向かっていきます。
ジュード・ロウが演じる若きダンブルドアも必見ですよ!
・【ファンタビ】ダンブルドアは同性愛者!?グリンデルバルドとの関係、謎に包まれた2人目の弟も
まとめ
いかがだったでしょうか。
ハリポタの新作として公開された、ファンタスティックビーストシリーズから、主要登場キャラクターを紹介しました。
関係性(人物相関図)&キャストを知ってから観るとよりわかりやすいかと思います♪
今回紹介したのは主に1作目『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』の登場キャラクターですが、全員が2作目『ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生』にも出演しています。
全5部作となるファンタビに今後も注目ですよ!♡
![]() |
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|