USJチケットはローソンで!ロッピーで購入する手順をわかりやすく解説!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のチケットをローソンの自動販売機で購入する手順を1つ1つ丁寧にご紹介していきます!これを見れば間違うことなし!USJのチケットは、できれば近くのコンビニで手軽に買いたいですよね。最寄りのコンビニがローソンの方は、ぜひ参考にしてくださいね!

こんにちは!USJに来たらアトラクションは欠かせない野良です。
みなさん、USJのチケットはどこで購入していますか?
ディズニーと同じく、USJのチケットにもいくつか買い方があります。
今回は、ローソンの端末ロッピー(Loppi)からUSJのチケットを購入する方法をご紹介します。
・【期間限定】Go To USJ 1デイ・パス発売に伴いロッピーで一部券種が販売休止に
・ロッピーでUSJチケットを買うときの手順
・途中で購入手順を間違えてしまった方へ
・ローソンでのUSJチケット購入の手続き
USJのチケットをローソンで買う場合はロッピー(Loppi)で
USJのチケットをローソンで購入する際は、ロッピー(Loppi)を使用して買うことになります。
ロッピー(Loppi)とは、ローソンの店頭に設置してある赤と白のカラーリングの端末のことです。
ロッピーは、ネットから予約したチケットの発券など、色々なことができる便利な端末ですよ。
【期間限定】Go To USJ 1デイ・パス発売に伴いロッピーで一部券種が販売休止に
2020年11月現在、USJは「Go Toイベントキャンペーン」対象の期間限定前売りチケット「Go To USJ 1デイ・パス」を販売しています。
Go To USJ 1デイ・パスとは、通常のスタジオパスより2割引+1500円分のクーポンがついたお得なチケットです。
Go To USJ 1デイ・パスの販売期間中は、一部券種のロッピーでの販売が一時休止になっています。
こちらで紹介する方法でロッピーからチケットを買おうとすると「一時販売休止中」と表示されることがあるので気を付けてくださいね。
▼Go To USJ 1デイ・パスについてもっと詳しく知りたい方はこちら!
【USJのGoToチケット】Go To USJ 1デイ・パス徹底解説!値段・対象期間・注意点まとめ!
ロッピーでUSJチケットを買うときの手順
では、実際にLoppiを使ってUSJのチケットを買うの手順をお伝えしていきます。
基本的に、USJのチケットは3ヶ月前から購入可能になります。
また、ローソンでチケットを買う際の持ち物はお金だけでOKです。
手順①:ローソンに行き、Loppiの前に立つ
手順②:画面左下の「ローソンチケット」を押す
水色のボタンがありますよね。
③「ローソンチケットメニュー」から、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」を選ぶ
左下に「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」という大きなボタンがあります。
このあとは、画面の指示に従って、名前や電話番号を入力していきます。
途中で購入手順を間違えてしまった方へ
ローソンでUSJのチケットを買う時に、ロッピーの画面に混乱して違うボタンを押しちゃったよなんてこともありますね。
そんな時も大丈夫。
USJのチケット購入画面は、上記の方法だけでなく、色々なところから飛べるようになっています。
特にやりがちなのが、最初に「ローソンチケット」を押さずに、一番右の、「各種サービスメニュー」を押してしまうということ。
実は筆者もやりました。
でも、ここを押してもちゃんとUSJのチケットを買うことができますよ。
①「各種サービスメニュー」を押す
②出てきた画面の1番上、「1」のボタンを押す。
③一番上の「ローソンチケット」を押す
迷う人にも優しいロッピー。
④右下にある「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのチケットはこちらから」を押す
拡大。
ローソンでのUSJチケット購入の手続き
USJのチケット購入画面までいきつけましたね!
では、いよいよその後の手続きを見ていきます。
⑤チケットの種類を選択する
ここで、英語、中国語、韓国語を選択することもできます。
今回は、一番利用が多いであろう「スタジオ・パス&トワイライト・パス」を選択します。
チケットの種類に関しては別記事をご覧ください。
⑥期間限定チケットがある場合は、案内の画面が出る
ちなみに、BFFパスは下記、すべての条件に該当する方が対象です。
BFFパスとは、翌年に同じメンバーでUSJへ行くと、入場無料になるという通常のパスよりオトクなチケット!
該当する方はスルーせずに購入することをオススメします。
案内を読んだら黄色いボタンを押して閉じてください。
⑦買いたいチケットの種類を選択する
ほしいスタジオ・パスを選んで押しましょう。
⑧日にちを選ぶ
USJでチケットを使う日を選んで押しましょう。
残念ながら枠が残っていない日は選択できません。
イベントなどがある日は早く埋まってしまうので、行くことを決めたらなるべく早くチケットを買いに行きましょう!
⑨内容を確認する
特に、日時、チケットの種類が間違っていないかよく確認しましょう。
一番下に赤字で書いてあるとおり、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのチケットは購入後のキャンセルができません。
間違えて買ってしまうと返金がないので、少々時間がかかってもここでしっかり確認しましょう!
もし内容が間違っていたら、左下の「戻る」ボタンを押して訂正できます。
この内容でOKなら、右下のオレンジのボタン「次へ」を押してください。
⑩席種を選ぶ
ポチっと押すと次の画面に行きます。
⑪枚数を指定する
枚数の横にある三角を押すと枚数が増えていきます。
希望の枚数を押しましょう。
⑫個人情報の取り扱いについて確認する
右側の白い三角形を押すとページが送られます。
全て読んだら画面右側の「同意する」を押しましょう。
また、「同意しない」を押すとチケットを購入することはできません。
全て読み終えなくても「同意する」さえ押せば次の画面にうつります。
⑬個人情報を入力する
カードを持っている人は左の黄色いボタン「はい」を、カードを持っていない人は白い「いいえ」のボタンを押しましょう。
今回は、カードを持っている人も、持っていない人も手続きできる「いいえ」パターンで進めていきます。
もし「はい」を選択しても、画面の指示通りにすすめば問題ありませんよ。
⑭氏名と電話番号を入力する
「やまだ たろう」のように氏名を入力します。
名前と名字の間は一字あけなくてはなりません。
空けずに確定すると、次の画面にすすめませんのでご注意ください。
ちなみに一字空けるときは右上にある「一字あける」を押すとスペースが入ります。
間違えてしまったときは「一字もどる」を押すと直前の一文字が消えます。
名前を書き終わったら、電話番号の欄を押すと自動で数が打てるように画面が切り替わりますよ。
⑮最終確認を!
内容の確認が出ますので、今一度画面で入力してきた内容を確認しましょう。
上からなぞっていくとチェックしやすいですよ。
すべて間違いなければ、右下の黄色いボタン「確定する」を押します。
ちなみに、ここで左の「取り消す」を押してしまうとトップページに戻って最初からやり直しになるので、くれぐれもご注意を!
⑯申込券が出てくる
機械から紙が出てきますので、それを持ってローソンのレジに行きましょう。
レジで支払いをします。
金額は先ほどの画面で出ていますので、その額を支払います。
チケットを受け取って、あとは当日を待つだけ!
なお、当日はチケットに記載されているQRコードを読んで入園という形になります。
チケットブースに並ぶ必要がないので、事前のチケット購入は便利ですよ☆
以上が、ローソンの端末ロッピー(Loppi)でUSJのチケットを購入する手順となります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
若い人ならいざ知らず、近くにコンビニがない人や、そもそもコンビニでチケットが買えるなんて知らなかった人も多いことかと思います。
実は筆者もその一人。
「コンビニで各種チケットが買える」というのを知ったのはつい最近で、本格的に利用し始めるようになったのも最近のことです。
特に、ロッピの端末は情報量が多く「どこを押せば正解!?」と迷うこともしばしば…。
しかし、使いこなせばと~っても便利なのもまた事実!
まずは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのチケットを購入するところから始めて、のちのち、色んなことにコンビニ端末を応用できるといいですね!
筆者はディズニーに泊りがけに行くときは荷物をコンビニから郵送するなどして近所の店舗を活用していますよ。
めざせ、コンビニマスター☆
![]() |
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|